ライフバンテージは稼げる?評判の高いプロタンディムの効果は?

皆さんは、ライフバンテージというネットワークビジネスの会社があるのをご存知でしょうか?

まぁ私自身、ネットワークビジネスに関わるまでは、正直「ニュースキン」ですら知りませんでしたから・・・(笑)

ネットワークビジネス初心者(無知)な人が、「ライフバンテージ」という会社を聞いてもピンと来ないかもしれません。

意外と知られていない名前のネットワークビジネスの会社がたくさん存在しているな。と勉強していて感じてます・・・

ここの会社は、ネットワークビジネスとしても評判高い会社で、ネットワークビジネスの売上ランキングでも上位100位にランクインしている実力ある会社です。

しかし、実際にビジネスとして稼げるか?という視点で今回調査してみたところ、収入を取るためには還元率の高い一定のタイトル(ランク)を獲得しなければなりません。

その上、タイトル昇格条件もグループとして大きな売り上げを残さないといけないこと、定期購入の縛りもあり、普通の人が副業で取り組むには厳しいことも分かりました。

現在ビジネスとしてやっている人、これからやろうとしている人も、しっかりとライフバンテージの報酬プランや必要な費用、タイトル昇格条件について正しく理解しましょう。

そして、皆さん自身にとってライフバンテージ は最適なビジネスなのか?の判断をしていきましょう。

Symphonia

 

ライフバンテージとは?

まず初めに、「ライフバンテージ」という会社は一体どんな会社なのでしょうか?

 

会社概要

会社名ライフバンテージジャパン 株式会社
代表取締役社長塩川 英一
本社所在地〒153-0064
東京都目黒区下目黒1-8-1   アルコタワー16階
電話番号03-6431-7699
Fax03-6893-3181
会社設立2013年1月
会社URLhttps://www.lifevantage.com/jp-ja/

ライフバンテージの本社は、1988年にアメリカ合衆国 ユタ州 サンディで設立いたしました。

2013年にライフバンテージジャパンを設立し、2020年のネットワークビジネス売上高ランキングで第31位になっています。

それだけ製品が売れる=評判の良いものなのでしょう。

現代では、多くの会社が乱立しては数年以内に潰れてしまう会社がほとんどです。

ネットワークビジネス会社の戦国時代(私が勝手に名付けました・・・笑)にて、着実に売り上げて生き残っている会社であることも分かりました。

ちなみに2019年でも第31位だったので、会社として成長しているかと言われるとそうでもなく、ほぼ横ばいで安定している企業という印象ですね。

ネットワークビジネスランキングで全てを判断するものではありませんが、一つの判断材料になると私は考えます。

 

企業理念

代表取締役社長の塩川氏は、経営理念として「ニュートリゲノミクスで未来を変える」ということを謳っております。

そもそもニュートリゲノミクスって初めて聞いたんですが、どういう意味なのでしょうか?

ニュートリゲノミクスとは、「遺伝子中のたんぱく質・代謝物などを解析して、食品が体に与える影響を研究する手法」を指します。

遺伝子関連ビジネスの中でも、食品と健康との関わりの深い分野として注目されています。過去数年間は、研究試薬や機器、研究受託サービスなど、食品メーカーをターゲットにした研究支援ビジネスが中心でしたが、米国では、個人向けの「遺伝子検査と栄養アドバイス提供」サービスも始まっています。

引用:ニュートリゲノミクスとは?

このニュートリゲノミクス分野の研究者として知られるAhmed EI-Sohemy博士は、私たちの食物が体内の遺伝子の働きとの関係性について日々研究をしているようです。

ここから専門的お話で難しくなりますが一緒にお勉強していきましょう・・・(笑)

遺伝子というものは、人間の体の「設計図」とも呼ばれております。

人それぞれ遺伝子配列が異なる故、特定の食品を摂取した際に体に現れる反応は人それぞれで違うのです。

つまり簡単に言ってしまうと、遺伝子は食品によってコントロールできちゃうという考え方です。

この考え方がさらに研究されることによって、自分が健康になるためにはどういった食品を摂取すればいいのか?

もしくは体内に悪影響を与える食品は、どういったものなのか?がわかってくるようになるのです。

まっつー
人の体って不思議だなとつくづく思います・・・研究者の行く末とは一体・・・笑

 

また、ライフバンテージ公式HPにも以下のような記載がありました。

より健康的で、より豊かな生活、そしてよりよい世界を目指して。ライフバンテージでは革新的なサイエンスを採用し、健康的なエイジングを推進しています。

引用:ライフバンテージ公式サイト

人間は歳を取るのは当たり前と考え、歳を取る原因(老化)を2つ挙げています。

 

  1. 酸化ストレス
  2. ミトコンドリアの劣化

 

人間は、酸化されることは良くないことは多くの人はご存じかと思います。

酸化=体が錆びるとも言われますね。

酸化が進むと、細胞が傷つき、動脈硬化やガンの誘発にもなりかねませんし、一番は老化が進行してしまうのです。

同様にミトコンドリアの劣化は細胞力を減少を示しているのです。

この二つの要因は、エイジング(老化)が促進されてしまいます。

ライフバンテージでは、この二つの要因に効く成分を日々研究開発し、寿命を伸ばしてもらうことで充実した人生を送ってもらいたいと願っています。

こういった老化の促進に対し、正しくアプローチしていくことで健康的なエイジングが得られると考えているんですね。

 

取扱製品

製品としては、「美と健康」の健康食品や化粧品を取り扱っています。

その中でもライフバンテージと言えばコレ!というぐらい評判の高い看板製品を一部ご紹介いたします。

プロタンディムNRF2

ライフバンテージの看板製品(サプリメント)で、評判も高いです。

NRF2は、ナーフ2と呼ばれます。

この中には、Nrf2タンパク質が含まれており、身体を守ってくれます。

身体を守るってかなりアバウトな表現ですが、私たちの細胞のカタラーゼ、グルタチオン、スーパーオキシドディスムターゼなどは「抗酸化酵素」と呼ばれています。

身体自身が酸化されてしまうと、免疫力の低下や身体不良にも繋がってしまうため、酸化を防ぐことはとても重要です。

このプロタンディムでは、抗酸化酵素を増やすことで、抗酸化を促進するとされています。

60粒入りで、1日2粒の服用推奨のため、1ヶ月分となります。

標準小売希望価格:6,480円(40PV)

会員なら5,350円で購入が可能です。

 

プロタンディムNRF1

ライフバンテージには、プロタンディムをNRF1とNRF2で販売しており、そのNRF1がこちらの製品です。

人気度としては、NRF2の方が高いですが、まだまだNRF1も見捨てれません。

1と2で何が違うんだよ!(笑)と

突っ込みたくなりますが、それぞれの効果効能が異なり、セット売りしているぐらいです。

先ほどご説明した通り、NRF2は体の酸化を防止するための抗酸化成分が含まれているというお話でしたが、NRF1では「ミトコンドリア」の活性化です。

ミトコンドリアを活性化させ、細胞力を上げることにより、健康の促進に寄与しているということです。

同じく60粒入りで、1日2粒の服用推奨のため、1ヶ月分となります。

標準小売希望価格:8,866円(50PV)

会員なら7,623円で購入可能です。

 

その他にも様々な製品を販売しているのですが、ここでの説明は割愛させていただきます。

最近では、オリゴ糖や食物繊維を手軽に摂取することができ、腸内環境を整えてくれる新製品の「フィジーク プレバイオティック」という製品も人気で、良い評判を見かけます。

 

製品の評判

効果効能の高い製品だということは十分理解できたかと思います。

実際に製品の効果効能含めた評判はどうなのでしょうか?

 

BSCGマークを取得

ライフバンテージの看板製品である「プロタンディムNRF1」「プロタンディムNRF2」ともにBSCGマークというものを取得しています。

BSCGは、禁止薬物規制機構と呼ばれています。

禁止薬物規制機構とは?
サプリメントなどの栄養補助食品などにおいて、IOCやNFL、NCAA、MLBなどのスポーツ機関で厳しく禁止されている薬物が含まれていないことを認証する機構です。

上記検査基準をクリアした製品にのみ「BSCGマーク」が取得できます。

まっつー
このドーピング問題はスポーツ選手にとってはかなり神経質な話で、どのサプリが引っかかるかとかを気にするのはとても大変ですよね・・・

そう言った意味で、BSCGマークのみで安心であると判断できるのは大きい信頼獲得に繋がっているのでしょう。

ちなみにライフバンテージでは、プロタンディムだけではなく、「アクシオ エンデュアサージ」や「アクシオ エナジーキック」という製品でもBSCGマークを取得しています。

 

NSF認証もあり

そもそもNSF認証とは何でしょうか?実は初めて聞きました。

NSF認証について下記にてご紹介いたします。

国際的な食品保全・衛生規格 NSF認証とは、製品やシステムがNSFの定める規格の要求事項やポリシーに適合していることを確認するプロセスのことで、認証を受けた製品だけにNSFマークの使用が許可され、製品の品質、性能、信頼性において高い評価を得ることができます。

引用:NSF認証について

端的に言えば、品質において定められた基準を満たしていると判断されたということです。

この認証を受けることで、高い品質管理が担保されている証明にもなりますので、ライフバンテージの製品は評判高く、ユーザーとしても安心して使うことができます。

 

製品の効果効能は?

実際の口コミなどを参考にプロタンディム等の評判についても調べてみました。

口コミというわけではありませんが、プロタンディムは芸能人でも愛用している人が多いようです。

芸能人が愛用するなら、間違いない製品なのかも?そう思うだけでも一つの宣伝効果は高いですね。

その1人として、K-1選手の「角田信朗」さんは昔からの愛用者らしいです。

まっつー
いや、ネット上にそう書いてあっただけで、本人に確認は取れていませんよ・・・!

しかしながら、K-1選手とかとなると身体の元気や活力が重要ですし、愛用してても確かに納得ですね!

 

ネットワークビジネスとしての評判

ここからは、ライフバンテージでビジネス会員として活動し、権利収入として普通の人が稼げるかについて調査しました。

初期費用、報酬プラン、ボーナスを徹底的に調べましたので、以下詳しくお伝えいたします。

あくまで私は、ネットワークビジネスの会社を第三者的視点から初心者でも稼ぎやすいのか?を評価させていただいていますので、その点はご了承くださいませ。

 

初期費用

まずライフバンテージでは、ビジネスをするためにはディストリビューターにならないといけません。

ディストリビューターになるためには、以下いずれかの製品を購入する必要があります。

パック名値段
スターターキット5,500円(消費税込み)
フリーダムパック39,600円(送料、手数料、消費税込)
バンテージパック マスター79,200円(送料、手数料、消費税込)
プラチナパック158,400円(送料、手数料、消費税込)
プラチナパック コンプリート158,400円(送料、手数料、消費税込)

フリーダムパック以降は、スタートキットが含まれています。

ここでポイントとなるのは、スタートキットにビジネス登録料が含まれており、ビジネスするための初期費用が必要ということです。

つまり、パックの内訳には製品だけではなくビジネスをするための費用が含まれているのです。

私から言わせてもらうと、会員になるための登録費用を取ってどうするんだ・・・?ってなってしまいます。

会社のマーケットを拡げるディストリビューターは普通の一般企業でいうと「営業マン」です。

その営業マンに対し、活動の為には登録費用が必要ですと言われると疑問が灯りますね。

まっつー
と言っても、たった5,500円ですので負担になるものでは無いですね。

またフリーダムパック以降、それぞれにPV(パーソナルボリューム)が割当てられています。

以下表にて割当てPVを纏めております。

パック名PV
スターターキット0PV
フリーダムパック250PV
バンテージパック マスター500PV
プラチナパック1000PV
プラチナパック コンプリート1000PV

計算すると158.4円/PVになっています。例えこの上位パックを購入したとしても1PVあたりの価格は変わりません。

 

報酬プラン

ライフバンテージの報酬プランは、「ユニレベル」を採用しております。

ネットワークビジネスの報酬プラン

ネットワークビジネスの報酬プランには、基本の基本として以下4つの方式があります。

  • ブレークアウェイ
  • ステアステップ
  • バイナリー
  • ユニレベル

ブレークアウェイステアステップと呼ばれる方式は、昔からある報酬プランです。

しかし、別名「プロ向き」と呼ばれるほど、普通の人が一から収入を作っていくにはハードルが厳しいプランです。

・・・なぜそう呼ばれるのでしょうか?

共通することは、収入を構築するために常に集客し続けなければならないからです。

ブレークアウェイでは、ダウンさんが一定以上のタイトルになると自分の組織から外れてしまうため、常に集客し続け、自分の組織が小さくならないようにしなければなりません。

ステアステップも代理店方式の為、ダウンさんが自分と同じタイトルになると差益が発生せず、新たなダウンさんを作り続けなければならないからです。

歴史ある会社では、これらの報酬プランを採用しているところが多く、稼げるもんじゃないわ!とあまり評判も良く無い印象です。

まっつー
人を集客し続けることができればかなり大きく稼げますが、それを以下メンバーさんが出来るのかな・・・?

ネットワークビジネスでは、自分だけではなく以下メンバーさんも出来るかどうか?という視点は大切です。

 

また、最近多くの会社で採用されるバイナリーの報酬プランは、組織を2本枝で伸ばしていくため、紹介人数は二人だけでいいと言われます。

バイナリー

三人目については、自分の組織の末端につけるスピルオーバーがあるため、みんなで組織を大きくしていくチーム戦と呼ばれ、簡単に組織が作れるイメージを持つかもしれません。

実際にリーダーさんやアップの人はそういう人もいるそうなので注意です!!

バイナリーは一見簡単のように見えますが、スピルオーバーに頼るメンバーが出てくることでチーム戦と言っておきながら他人頼りのチームになりがちです。

 

以上のようなことから、普通の人が簡単にかつ、手堅く収入を取れるのが「ユニレベル」と言われています。

ユニレベルは、自分の直紹介者を1段目、その直紹介者の紹介者を自分から数えて2段目とし、以降3、4、5段目~と階段のように数えていきます。

ユニレベル

ユニレベルでは、その段数ごとに還元率が決められてます。

まっつー
報酬プランが単純で、誰でもわかるような仕組みである一方、ある程度自力で集客しないと収入に結びつかないのも事実です(泣)

しかし、ユニレベルでは自分の直メンバーを増やし、メンバーさんがメンバーを作れるようになるために教育していくこと、その教育の仕組みを連鎖させながら一人一人が着実に成長しやすい面も持っています。

また、他の報酬プランと違って組織づくりが単純明快で理解しやすい内容なのも一つのポイントです。

あなたなら、どの報酬プランで取り組んでいきたいですか?

報酬プランの面からですと、ライフバンテージの選択は正解です!

 

タイトル

ライフバンテージには13個のタイトルが以下の通りあります。

  • プレジデンシャル
  • エグゼクティブ
  • プロ10
  • プロ9
  • プロ8
  • プロ7
  • プロ6
  • プロ5
  • プロ4
  • プロ3
  • プロ2
  • プロ1
  • ディストリビューター

 

まず、ビジネスとして始めると「ディストリビューター」からスタートします。

そこから「プロ1」になるためには、以下の3つの一定条件が必要です。

  1. 定期購入PV
  2. グループ全体のPV
  3. レッグ(枝)数

 

ここで特定利益の為の計算方法として以下定義をご紹介いたします。

PV
パーソナルボリュームことを指し、ご自身が消費した製品ボリュームとなります。1PV=120円相当です。
OV
組織ボリュームのことを指し、ご自身のPV含めグループでのPV数の合計となります。
レッグ
ご自身から派生しているダウンラインの系列をレッグと呼びます。1系列なら1レッグと数え、枝数となります。

 

つまり、あなたがライフバンテージでビジネスとして活動し、収入を得ていくためには①の通り、定期購入が必須となるのです。

ビジネスとしてマーケットを拡げる立場の人が、自社製品を好きにならずに愛用していなかったら、本当にいい製品なのか疑問に持つと思います。

そう言った意味で、定期購入というのはネットワークビジネスの活動としては必須です。

さらに自社製品を愛用し、体感を得るのは大切ですし、ビジネス活動に支出があることで、成功するためのモチベーション維持になりますので。

しかし、その定期購入は一体いくら必要なのでしょうか?

先程紹介した「プロ1」になるためには100PVが必要です。

収入を得るために、最低でも12,000円(100PV=120円×100=12,000円)の定期購入が必要になるのです。

定期購入は必要といったものの、毎月1万円以上を払い続けることになります。

この12,000円が赤字から黒字になるまで一体何人のメンバーさんを作る必要があるのでしょうか?

定期購入も、負担のない金額でなければ組織構築は難しいと思ってください。

その他タイトルになるための条件を下記にまとめております。

ランク毎月のPV毎月のOV必要レッグ数
ディストリビューター100
プロ11001,0001
プロ21002,5002
プロ31005,0002
プロ420010,0002
プロ520020,0003
プロ620050,0003
プロ7200100,0003
プロ8200200,0003
プロ9200500,0003
プロ102001,000,0003
エグゼクティブ2002,000,0004
プレジデンシャル2005,000,0005

これを見て誰でも収入が取れるようなタイトル昇格条件でしょうか?

定期購入は必須で、「プロ4」になるためにはPVが100PV→200PVに増えるので、24,000円の定期購入が必須です。

かつ、グループ全体として10,000OVが必要ですので、金額にすると120,0000円の売り上げが必要なのです。

このことから、ライフバンテージはタイトル昇格条件をかなり厳しくしてますね。

報酬プランは初心者向きだからこそ残念です・・・

しかし、嬉しいことに上がったら最後です!!

Point!!
ライフバンテージでは、タイトル(ランク)のことを「永久ランク」と呼んでおり、一度タイトルを達成するとそれ以下になることはありません。

他の会社ですと、一度上がったらそこからのタイトル維持の条件が厳しいという会社も聞いたことあります。

副業レベルでネットワークビジネスをしてる人にとっては、これならタイトル昇格へのチャレンジとして副業でも頑張っていけそうですね!

 

ボーナス

ここからはライフバンテージのボーナスについて紹介していきます。

 

ファストスタートボーナス

多くのネットワークビジネスの会社では、似たようなボーナスが導入されているかもしれません。

あなたの紹介者が登録月の購入したPV、もしくはパックに対してボーナスを受け取ることが可能となります。

 

受け取るための還元率については、紹介者がどういう会員で登録したか?もしくはどの製品を購入したかで還元率が異なります。

そこにはあなた自身の定期購入でのPVも絡んできますので、以下で確認していきましょう。

ファストスタートボーナス

つまり、あなた自身が高い還元率でボーナスを受け取りたいなら、定期購入は24000円分しましょうということです。

しかし、このボーナスを見る限り「定期購入は200PVすると高い還元率で報酬を受け取れますよ」と上の人に言われかねません。

ポイントとしてこのボーナスでは、あなたの紹介者が増えた際にしか発生しません。

多くの人数を紹介できるなら、定期購入金額も上げて高還元率で受け取っていいかもしれませんが、普通の人は2、3人のメンバーさんを作るので精一杯というデータがあります。

しっかりと見極め、その定期購入はあなた自身にとって負担のない金額なのか今一度考えてみましょう!

 

ライジングボーナス

新規登録者が、ビジネスパックを購入した場合、直紹介者のアップの系列の中で、「プロ3以上のランクの人」がボーナスを受け取れます。

ボーナス金額は以下の通りとなっており、プラチナパック購入してもらっても6,000円が最大ボーナスです。

念押しますが、アップラインがもらうボーナスとなっているからか、そこまで大きなボーナス金にはなりません。しかも、条件がプロ3以上です・・・

ライジングボーナス

 

ロイヤリティコミッション

製品購入者から発生するPVに対し、上位9レベルまでボーナスが支払われます。

ここで先ほどご紹介いたしました「ユニレベル」という報酬プランが採用されているのです。

各レベル(段数)に応じた支払い率を以下に示します。

ロイヤリティコミッション

9段目までで最大43%の還元率になっており、ユニレベルを採用している会社でここまで還元率が高いのは極めて稀ですね。

 

ジェネレーションマッチボーナス

あなたの直接紹介での登録したディストリビューターは第一世代呼び、その世代が獲得するロイヤリティコミッションの10%を獲得し、第2〜5世代からは5%を獲得できるというボーナスです。

つまり、先ほどのロイヤリティコミッションに対し、さらなるボーナスを獲得できるのがジェネレーションマッチボーナスです。

しかし、こちらのボーナス獲得については、残念なことにかなり厳しい条件を設けてあります。

 

  • プロ3以上であること
  • プロ6以下の場合、当月に100PV以上購入するディストリビューターまたはカスタマーを一人以上紹介して登録してもらうこと
  • 注文のない方はカウント除外

 

エリートプール

毎月、全世界の売上げPVの合計4%を4分割し、資格を満たす全てのエリートプロ7からマスターランクのディストリビューターに対して下記の通り支払われます。

この辺りから普通の人がボーナスを受け取るのはほぼ不可能と言っていいでしょう。

エリートプール

 

アチーブメントボーナス

マスターランクに達成された方が獲得できるボーナスです。

ここに関しては、ほとんどの人が到達することはないと思いますので説明は割愛させていただきます・・・

 

まとめ

 

ビジネスとして稼げるのか

ライフバンテージでは、初心者でも取り組みやすい「ユニレベル」の報酬プランを採用しております。

これなら私でも稼げるかも?と思うかも知れません。

しかし、現実はそう甘くないんですよ〜(泣)

先程ボーナスを見てもらってるのでわかります通り、タイトル(ランク)昇格のための条件が厳しく、簡単に上がれるものではありませんでした。

ランクが上がらないと安定した収入確保は難しいです。

つまり、ディストリビューターのままでは収入も取ることはできません。

稼いでいくためには、自分の以下組織に多くのメンバーさんを作り、グループとしての売り上げを上げていくことがポイントになりそうです。

しかし、普通の人は経済的にも余裕ないですし、毎月の出費も負担になりかねない定期購入金額です。

負担のあるビジネスで、長い時間をかけて組織を大きくしていくことは容易ではありません。

こんなに毎月毎月お金払い続け、いつになったら収入になるんだよって疑問になりませんか?

負担の多いビジネスだと辞めた後の評判も悪くなりがちです。

誰でも無理なく継続できるようなランニングコストは、成功のための一つの重要なポイントだと私は考えます。

 

口コミで組織づくりの限界では?

今はネットワークビジネスと言ってもネットで調べると会社の悪評が蔓延し、イメージとして悪いものが染み付いてしまっています。

それは誰が悪いとか、何が良くなかったとかではありません。

これまで皆さんが教えられてきた口コミの方法が、

  • 友人知人を無理やりビジネスに誘い込んだり
  • 興味ないものを押し売りしたり
  • 事実じゃないことを伝えたり

と相手の気持ちを考えない行動から悪評が生まれたのではないでしょうか?

「あいつ、変なビジネスやってて怖いんだけど」

「あいつと絡むと変なもの勧められるぞ」

そんなこと言われて友達を失うのは寂しいですよね・・・

一つアドバイスしますと、口コミ勧誘は方法を正しく実施すれば嫌われることはありません。

相手にとって必要な情報かどうか、権利収入の必要性や現状を変えなければならないといったネットワークビジネスに対するニーズがしっかり相手側に喚起出来ているかが重要です。

それはともかく、興味ない友人や知人をニーズ喚起せず無理矢理誘って断られ続け、声かける人はいらっしゃいますか?

友人知人とコミュニケーション取るために土日の休みを削りながらビジネス活動を進め、かけた時間分収入を得られていますでしょうか?

はっきり言いますと、そんなことしているよりアルバイトしている方が稼げますが。

 

これからの時代で生き抜くために

それは、「インターネットを使ったビジネス」をするしかないということです。

今の時代、インターネットで何でも完結できちゃう時代です。

買い物だってわざわざ店舗に行かなくてもネットで購入できますし、言葉変えるとネットを使えば店舗構えなくてもいろんなものが販売できちゃうすごい時代がやってきました。

音楽だってCD→MD→SD→HDDと小さくなっていくメディアが、まさか全てCD買わずともネット上で全部聴ける時代になるとは思いもしませんでした。

時代は益々進化していくと感じます。

そんな時代の中、口コミ展開でのネットワークビジネスは生き残っていけるのでしょうか?

結論から話すと難しいです、方法から見直しが必要です。

だから、インターネットを使って集客していくしか道が残っていないのです。

じゃあ、ネット集客始めよう!!!

となるものでもありません・・・

現状、多くのネットワークビジネスの会社ではインターネットを使っての集客を禁止しています。

ちゃんと各社、概要書面に書いてありますので皆さんも確認しておきましょう。

その理由はいくつかあるのですが、ネットワークビジネスは「連鎖販売」だからです。

人から人に伝えるのが基本。

それをネットで不特定多数の人に対して発信してしまったら連鎖販売にならないですからね。

そんな中、ネット集客を認める会社も存在しております。

 

ネットワークビジネスで成功するために

これから皆さんがネットワークビジネスで権利収入を得たいと思うのでしたら時代に合った活動が出来る会社を選ぶのも一つの選択肢かと思います。

そして、会社だけではなく、あらゆる要素(取り扱い製品、報酬プラン、展開方法、教育内容)においてどうすれば成功できるのかを学んでみるのはいかがでしょうか?

ネットワークビジネスで成功するためには、普通の人でも取り組める(出来る)活動でなければなりません。

「私には無理かな」

「こんなのできる(続けれる)わけない」

お金持ちが出来るとか、特定のスキルに長けた人が出来る方法だと多くの人が出来なくて挫折しやすいのです。

極めて簡単で誰でも取り組める方法で組織づくりしていきましょう!

 

気に入ったらシェアしてね!

 

ネットワークビジネスで成功したい人に向けて
Symphonia集客&教育システム

キャリア30年以上人材育成&組織構築に携わったスペシャリストによるサポートシステム。人材育成&組織構築に優れたサポートは、素人の人が取り組むには絶対条件です。

ABOUT US

まっつー
ネットワークビジネスに関する記事を中心に書いています。 過去、口コミによるMLMに誘われた経験があり、当時はネガティブな印象を強く持っていましたが、現在はインターネットを使ったネットワークビジネスの方法に魅力を感じ、当サイトにて発信をしております。