アシュランの口コミと評判、どんな人でも権利収入を獲得できるか調査!

アシュラン

アシュランというネットワークビジネスの会社に関しては、ネットワークビジネス経験者では知っている人は多いのかと思います。

2020年の国内ネットワークビジネス売上ランキングで、この会社はアムウェイやニュースキン、フォーディズ等に次ぐ第7位にランクインしています。

以前はもう少しランキング上位でしたら最近は下降気味のようですね。

知名度の高い大きい会社だからこそ、どんな人でも稼げるのでは?と考えるのも間違いではありませんね。

実際に普通の人が取り組むとした場合、ビジネス目線としては古くから使われている代理店の報酬プラン方式を取っており、課題も多いです。

昔は良かったかもしれませんが、今の時代にあった報酬プランでないことから、組織を作るのは正直ハードルが高いように私の中では感じております。

つまりネットワークビジネスでの活動において、これからの時代で多くの人が稼ぐためには、報酬プランがどんなプランを採用しているかも重要なファクターとなります。

今回は、アシュランの製品やビジネスとしての評判、収入を得ていくのにはそれなりの根性が必要な理由についても触れていきたいと思います。

 

インターネット集客

 

アシュランとはどんな会社?

アシュランという会社はいったいどんな会社なのかについて紹介いたします。

 

会社概要

商号株式会社アシュラン
設立年平成5年 12月
創業平成6年 3月
資本金5,000万円
従業員520名(令和元年 7月時点)
代表取締役社長東 孝昭
売上高211億円
事業所●本社
〒816-8530 福岡県大野城市上大利5-21-1
092-596-7656●関東支店
〒273-0005 千葉県船橋市本町6-11-18
047-426-8755●鳥栖工場
〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-14
事業内容化粧品、医薬部外品、石鹸、洗剤類の企画開発
特定商取引法(連鎖販売)による会員制商品販売
ホテル、レストラン、全身美容施設経営
会員数28万9千人(令和元年 6月時点)

会社概要を見てわかります通り27年の歴史があり、普通に会社として大きいです。

私自身、ネットワークビジネスの経験がなかった頃、とある化粧品の会社に勤務していたのですが、その当時からアシュランという会社があることを知っていました。

化粧品業界では大きい会社で評判も良かったので、働いている職場と比較し、憧れの場所でもありました。

(今更ですが、まさかネットワークビジネスの会社だとは思いもしませんでしたが・・・)

まっつー
ちなみに私が当時勤めていた会社の本社が、大野城市、工場が鳥栖市の商工団地とほぼ同じ地域なのですが、アシュランではありません(笑)

それほど知名度の高い会社であることが分かります。

元々2005年までマナビス化粧品という会社に製造委託していたのですが、その後鳥栖市に工場を建てたことによって自社製造が開始しています。

自社製造を開始したことで製品力が上がったとも言われています。

 

2005年では、今は廃止されてしまった高額納税者公示制度の福岡県版で、アシュランの社長と副社長がベスト10入りしていたようです!

2005年の高額納税者として福岡県1位は「やずや」社長で、5位は化粧品「ヴァーナル」の社長というそうそうたる顔ぶれの中でアシュランの社長と副社長がランクインしているからすごいですよね。

 

企業理念

会社名であるアシュランは、フランス語が起源となっており、「確信」という意味を持っております。

ホームページには以下のようなことが書かれていました。

「ASSURANCE 」はフランス語で「確信」という意味です。すべてに確信できる会社であり続けることを決意し、皆さまの「豊かな実」を支える丈夫な「幹」になることを、私たち「アシュラン」は目指します。

引用:アシュラン公式HP

会社理念として会社名の通り、確信が大切と考え、様々なことに確信が持てたときに成功が見えるということを考えているようです。

また、「すべての女性を綺麗にする」というコンセプトのもと、もっと綺麗になってもらうための商品づくりに力を入れています。

 

取り扱い製品と評判

アシュランの取り扱い製品は、化粧品をメインに取り扱っています。

しかし、ホームページにはあくまで会員さんからの購入前提となっているため、商品情報がほとんどありません。

評判や口コミから幾つかこちらに主力商品をご紹介いたします。

 

フォーミーウォッシュ(マローウォッシュ)

フォーミーウォッシュ

アシュランと言ったらこの製品かなと思います。

このフォーミーウォッシュ(マローウォッシュ)には、海藻エキスや漢方薬エキスなどが含まれています。

美白成分として「ハーブ」も含まれおり、界面活性剤も低刺激性のものが使われているようです。

化粧品・コスメ情報専門ポータルサイトで有名な@cosme(アットコスメ)でも高評価です。

  • エステは不要になるぐらい肌が綺麗になる
  • 使い始めて数日で肌が変わった

など効果を実感する人もいるようです。

 

容量は180mLで約2か月分です。

定価:5,000円

 

マローマスク

マローマスク

マローマスクもアシュランでは看板製品となります。フォーミーウォッシュと併用して使われることが多く、こちらも評価の高い商品です。

メインの成分として「グリチルリチン酸2k」が含まれています。

グリチルリチン酸2kとは?
漢方薬の甘草から抽出した成分で、炎症抑制効果があり、ニキビや肌荒れに効果が期待できるとのことです。

その他美白に効果のある成分やピーリング(角質剥がし)効果のある成分も含まれております。

口コミを見ると、

  • これ以上肌に合うものが見つからなくて約3年使い続けている
  • 使い始めて1週間で肌のくすみが取れ、周りからも明るくなったと言われた
  • シミがうすくなり、引き締め効果がある

 

マローマスクも定価5,000円です。

容量:130g、約2ヵ月分

 

ラスターローション

ラスターローション

ラスターローションは美容液です。

フォーミーウォッシュ(洗顔)、マローマスク(パック)と同様に漢方薬エキスを配合しており、肌の潤いハリ肌のケア等に効果が期待できる成分も含まれています。

ローズの香りで癒されるとか?

こちらも同じく口コミでの評判は高く、保湿効果が高いのにも関わらずべたつかず、肌への刺激も少ないと評判です。

乾燥肌の人は効果を感じやすいのではないでしょうか?

こちらも同じく定価5,000円です。

容量:120mL、約1~2ヵ月分

 

吉祥の光

吉祥の光

また、高齢者向けの製品として、吉祥の光シリーズも人気が高いです。

対象者としては、50代以降の方に向けた製品のようです。

使い方としては、フォーミーウォッシュの後に吉祥の光シリーズであるマスク・化粧水・美容液を使うことを勧めているようです。

年齢に応じてマローマスクやラスターローションを吉祥の光シリーズに置き換えて使用されてみてください。

 

これまでいくつかの製品をご紹介いたしましたが、あくまで化粧品の効果は個人差が大きいので、本当に効果があるのか疑問でしたら実際に試してみるのもアリだと思います。

 

現在は化粧品だけでなく、その他事業も展開しております。

展開している施設は以下となります。

ホテル業や飲食店などの事業も展開しているみたいですね。

ますます大きい会社だなと実感できます。

 

ネットワークビジネスとしての評判

ここからはアシュランのネットワークビジネスとしての評判を費用面や報酬プランから解き明かしていきたいと思います。

 

初期費用

アシュランでは初期費用無し、毎月の定期購入不要で会員資格が保持できるそうです。

多くのネットワークビジネスの会社では、初期費用を何十万も取ったりする会社があり、それを投資しないとビジネススタートできないというパターンがあります。

まっつー
普通、マーケットを広げてくれる立場であるビジネス会員からビジネスをするための費用を取るのがオカシイ話ですが・・・

アシュランでは、たくさんの人が気軽にビジネススタートできるという点で会社としても伸びていったのかもしれませんね。

 

報酬プラン

ステアステップについて

報酬プランは「ステアステップ」を採用しています。

ステアステップという報酬プランは古くからのネットワークビジネスの会社で採用されている代理店制度を取ったプランになります。

具体的にどう言った仕組みなのかについて解説していきます。

まっつー
とは言っても、極めて単純明快でどんな人でも簡単に理解しやすいものですので、ここでしっかり理解しましょう!
ステアステップという言葉は「階段」という意味を持っております。

名前の通り、「階段」のようにタイトルが上がったり下がったりすると、ダウンラインやアップラインとのタイトル差分で分配率が決まる特徴があります。

例えば、上から順に

  • 販社
  • 代理店
  • 特約店

というタイトルがあるとしましょう。

それぞれのタイトルでは、定価10,000円の商品を買える値段は異なっており、上のタイトルほど安く購入できます。

  • 販社→50%引き
  • 代理店→40%引き
  • 特約店→30%引き
  • なし→割引なし

で商品が購入できるとしましょう。

以下のような組織の場合、Aさんは販社ですので割引率50%で、Cさんは割引率40%、Dさんは割引率30%です。

ステアステップの仕組み

この場合、AさんがDさんに商品を販売した場合、割引の差分である20%が利益として得られます。

同じようにCさんに商品を販売した場合は、差分である10%が利益となります。

こうやってタイトルごとに割引率が異なり、その差分を生かして利益を得る仕組みがステアステップとなります。

 

メリット

ステアステップの一番のメリットは、仕組みがシンプルなので初心者の人も理解しやすく、報酬計算がしやすいです。

タイトル別の以下メンバーさんの人数、それぞれの人の購入数から大まかな報酬が計算できるので、モチベーションアップにもいいですね。

代理店制度という仕組みは、ネットワークビジネスの会社に限らず、様々な業種の企業でも採用しているビジネスモデルです。

ネットワークビジネスという抵抗も低減できているのではないでしょうか?

 

デメリット

大きなデメリットとして二つあります。

・タイトル維持には一定数の購入が必要→買い込みが発生

・タイトル差がなくなると収入が0になる。

 

ステアステップでは購入数のノルマが課せられていて、それ以上の購入をしなければ降格するリスクがあります。

多くの人が経済的余裕を求めネットワークビジネスを始めているのにも関わらず、余計な買い物をしなければ収入を増やしていくのが難しいということがわかります。

また、先程の図に戻りますが、販社同士であるAとBの場合どうなるでしょうか?

販社は50%割引きです。違いが同じ割引ですと、差益は無く0円です。

 

ネットワークビジネスで組織を作る際にメンバーさんに向け、「一緒に夢叶えるために頑張ろうぜ!」とか言っているかもしれません。

しかし、実はダウンさんが急成長すると自分の収入が減ってしまうリスクを抱えてしまっているのです。

まっつー
メンバーさんには育って欲しい、でも育つと収入が減ってしまう、なんて複雑な気持ちになる報酬プランなのでしょうか・・・

心の中では追いつかないでくれ!と思うこともあるのではないでしょうか。

あなた自身がいかにプロとして活動できてランクを維持できるか、次から次へメンバーさんをたくさん作り、十分な差益を得られるかが重要になってきます。

 

アシュランのステアステップとは

アシュランの場合の収入の仕組みは先程の説明同様、非常にシンプルで理解しやすい内容です。

つまり、自分の傘下のグループも含めて、商品を一定数購入すれば、定価5,000円の商品を割引された価格で仕入れることができます。

しかも、有難いことにアシュランの製品は全て5,000円で統一されているのもわかりやすくていいですね!

その後、ランクが昇格すると、さらに安く仕入ることができます。

自分のランクが上がると商品仕入価格が安くなるので、 傘下の下位ランク会員の仕入価格の差を報酬としてもらえます。

しかし、ステアステップの基本は変わらず、ダウンさんのランクが上がってしまうとその人から収入がもらえなくなります。

 

各タイトルについて

 

タイトルとして以下4つがあります。

  • ゴールド会員
  • パール会員
  • ルビー会員
  • ダイヤモンド会員

 

ステアステップなので、会員ごとに商品の仕入れ額が異なります。

タイトル仕入れ単価達成条件
なし5,000円なし
ゴールド会員4,000円6本以上購入
パール会員3,500円50本/月購入&メンバーさん9人
ルビー会員3,000円※不明
ダイヤモンド会員2,500円※不明

 

1.ゴールド会員

アシュランの商品はすべて定価5,000円で買え、 傘下全体で6本目から1,000円オフの4,000円で購入できます。

例えば、傘下のグループ、10本の売上げるとどうなるでしょうか?

最初の5本は定価5,000円ですので、差益は0円です。

しかし6本目から定価4,000円で購入可能となりますので、1,000円×5本=5,000円の利益となるということです。

アシュランの6本目以降はゴールド会員になれるということで、一つ落とし穴があります。

同じ人に10本売ったら利益は0円です・・・

その人も6本目購入からゴールド会員になるからですね。

アシュランで稼ぐためのミソは、自分のタイトル以下のメンバーさんを沢山グループ傘下に作ることだと感じます。

 

2.パール会員

自分の傘下に9人の会員がいて、 トータルで商品を50本売上げるとパール会員に昇格でき、商品を1,500円オフの3,500円で仕入ることができます。

 

3.ルビーとダイヤモンド会員

ルビー会員とダイヤモンド会員になるための条件がわからなかったので、説明は省かせていただきますが、ルビー会員は2,000円オフ、ダイヤモンド会員は2,500円オフで仕入れることができます。

※しかし、ルビーやダイヤモンド会員の達成条件がネットで調べても全く出てきませんでした。そもそもルビー会員になることすら困難なのかもしれません。

また、こちらは私の予想ですが、アシュランは年配の方が会員さんとして多くいらっしゃると聞いたことあります。

ネットを使わない活動が多いので情報として落ちていない可能性もありますね。

ちなみにアシュランのダイヤモンド会員になると月収数百万円稼げるそうですが、日本全国の会員30万人ほどに対し、ダイヤモンド会員は600人もいっていないそうです。

つまり、会員数の1.3%ほどしかいないということです・・・

 

アシュランで大きく稼ぐためには?

先程から説明しているステアステップを使って大きく稼ぐことは可能なのでしょうか?

仮に月収50万円としましょう。このぐらいの収入ならみなさんでも狙えるのでは?というところで設定しています。

もしあなたが、パール会員だとしましょう。

パール会員は、仕入れ単価が3,500円なので、定価の1,500円割引で購入することが可能となります。

もしあなたが全ての商品を会員さん以外に勧めたとしたら、単純計算で一個1,500円の利益を得ることができます。

50万円/1,500円=約330個販売する必要があるのです。

しかもこれを毎月継続購入して貰わなければなりません。

きっと販売するのは会員さん以外では無く、会員さんに対しても販売することになるのでしたらもっと利益率は下がります。

あなたにはその継続した販売力と組織構築が可能な環境は整っていますか?

 

代理店方式が通用しない?

ステアステップのような代理店制度は、アシュランに限らず現代ではなかなか通用しない部分もあります。

アシュラン公式ホームページにはこのようなことが書いてあります。

弊社では、非会員への通信販売・インターネットでの販売は行っておりません。

引用:アシュラン公式ホームページ

これを見ただけですと、「あー、会員にならないと購入できないのか・・・」となりますが、現実は会員にならなくても購入できる環境になっています。

これまでの「B to C」のようなモデルでは無く、「C to C」のモデルになります。

つまり、個人のフリマサイトやオークションサイトの出現です。

アシュラン_メルカリ
フォーミーウォッシュ メルカリ検索結果

新品未使用品が4,300円で販売されていたりと、もはや会員から買う価値は無くなっているように思います。

まとめ買いやタイトル維持のための不要な買い物が引き起こした売り場になっているのです。

まっつー
会社は認めていないけど、このように出品されているから商品だけ使い人はフリマサイトに流れる可能性が大きいです。

メルカリですとサンプル品も出品している方がいるようです。

サンプルを使ってよかったら購入してみよう!ということも可能になっちゃっています。

メルカリなどのフリマサイトが普及したことによって、個人間での物の売買が容易にできるようになりました。

こうなってくると、代理店制度として安くで購入できるメリットが薄れているように感じました。

 

まとめ

これまでアシュランのお話をしていきましたが、いかがだったでしょうか?

 

アシュランで稼ぐためには?

一番は組織を大きくするためにたくさんの人を集客すること。

少し残酷ですが、自分と同じランクにならないようなメンバーを沢山作ることです。

あまりにもできるメンバーさんが下に着くと、あっという間にタイトルが並んで収入が発生しなくなるからです。

そして、アシュラン限らず多くのネットワークビジネスは、月5万円の収入を取っている人はごく僅かだと感じております。

それは何故なのでしょうか?

まっつー
ネットワークビジネスには成功するための原理原則があるのです。それは会社の選び方や判断基準もそうです。

それに基づいて会社や環境を選ばないと何社経験してもうまくいかないと言われています。

その判断基準は、しっかりと学んで正しく理解しましょう。

初期費用はかからないか、月額で必要経費は普通の人でも継続しやすいか、学ぶ環境は揃っているかをちゃんと見極める能力が必要かもしれませんね。

ネットワークビジネスが高額な初期費用な無理する月額購入費用で、新たな被害や犠牲を生まないことを願うばかりです。

 

インターネットを使った集客メリット

現代でこれほどインターネットが普及し、ほとんどのことはネットで出来ちゃいます。

もし、あなたがこれからネットワークビジネスで組織を作るのでしたら、インターネットを使うのは必須な時代なのではないでしょうか?

ネットを使うメリットは沢山あります。

  1. 完全在宅で活動できる
  2. セミナーなどの外出でお金や交通費をかけなくていい
  3. 仲が良い友人や知人に声かけなくても良い
  4. インターネットを使った集客スキルを手に入れることができる
  5. 集客システムとして構築が可能

 

しかし、悲しいことに・・・

ネットワークビジネスでインターネット集客を認めている会社はほとんど無いのです。

出来ないと分かったけれども・・・今の時代で、普通の人が口コミで大きな組織を作ることは可能なのでしょうか?

私の印象として、それはほぼ100%厳しいと感じています。あくまで今のネットワークビジネス業界の事情や生活様式の変化からで判断しています。

組織づくりとしてインターネットを使った集客を考え、そう言ったことが認められている会社を選択して取り組んでみてはいかがでしょうか?

Symphonia

気に入ったらシェアしてね!

 

ネットワークビジネスで成功したい人に向けて
Symphonia集客&教育システム

キャリア30年以上人材育成&組織構築に携わったスペシャリストによるサポートシステム。人材育成&組織構築に優れたサポートは、素人の人が取り組むには絶対条件です。

ABOUT US

まっつー
ネットワークビジネスに関する記事を中心に書いています。 過去、口コミによるMLMに誘われた経験があり、当時はネガティブな印象を強く持っていましたが、現在はインターネットを使ったネットワークビジネスの方法に魅力を感じ、当サイトにて発信をしております。