フォーエバーリビングで稼げる?報酬プランと評判を調べてみた

foever_riving

「フォーエバーリビングプロダクツ」というネットワークビジネスの会社を聞いたことはありますでしょうか?

2020年のネットワークビジネスの会社売上ランキングでも8位に入るほどの大きな会社であることは調べるとわかるかと思います。

売上ランキングが上位だからといって、これから皆さんがビジネスを始めるにあたり、おすすめの会社なのでしょうか?

今でこそ、たくさんのネットワークビジネスの会社が存在しており、その中からご自身にあった会社を選択するのは難しいと思います。

あくまで初心者や普通の人が取り組む目線になりますものの、フォーエバーリビングについて様々なことを調査していると、普通の人が収入を取りにくいプランが採用されていること、買い込みをさせるような条件がついています。

そんな、フォーエバーリビングのビジネス目線での評判を交えながら、何が難しい会社なのかについてもご紹介いたします。

topteam-world


フォーエバーリビングプロダクツはどんな会社?

会社概要

会社名フォーエバーリビングプロダクツジャパン
会長レックス・マーン
副会長ジーン H 山形
代表取締役グレッグ・マーン
設立1980年9月1日
所在地東京都江東区青海
取扱製品アロエベラジュース・健康食品・化粧品

フォーエバーリビングの起源は、1978年 アメリカのアリゾナ州で「レックス G マーン会長」が創業しました。

今では、世界160ヵ国以上に製品やビジネス展開を行っています。

Check!

会員数はなんと世界で「950万人」と言われています。

さすが歴史ある会社ですので、会員数もかなりいらっしゃいますね・・・

日本に拠点を置く「フォーエバーリビングプロダクツジャパン」も、日本全国でのサロンや営業所は10拠点を構えて全国展開をしています。

ここの会社は1980年に設立したものの、グランドオープンしたのは3年後の1983年となっています。その3年という月日に一体何があったのかはこの後ご紹介いたします。

以来、安定的にこの業界でビジネス展開をしており、現在でも日本のネットワークビジネス会社売上ランキング上位に入るほど、安定した会社となっています。

企業理念

1978年にアメリカで設立された際には、「人々の健康と繁栄、幸福に貢献する」ことを理念に誕生しています。

フォーエバーリビングには、「Foever Giving」という活動があり、この活動に基づいて積極的な社会貢献活動をしています。

活動の発端は、2011年の東日本大震災の時と言われています。当時、被災者を助けたい思いが会員さんからの寄付によって「Power of Loveプロジェクト」を開始しました。

2018年にはフォーエバーリビングプロダクツ インターナショナルと活動を共にするため「Forever Giving」に名称を変更し、支援活動を継続しています。

この活動によって、実際にどのくらいの寄付が集まっているかは分かりかねますが、ランクやタイトルに応じて寄付金額が決められているのか、任意の寄付なのかも分かりません。

MLMで稼げない会員さんに対して、このような寄付で無理させていないことを祈るばかりです。

取扱商材

先ほどご紹介いたしましたが、フォーエバーリビングでは、健康食品や化粧品を販売しております。

その中でも、群を抜いて知名度が高いのは、「アロエベラジュース」です。

アロエベラジュースは1Lでの販売で6本入りと3本入りがもともとありましたものの、お客様の要望が多かったのか、250mLといった少量製品の販売もされています。

アロエベラジュース 250 30本入り(7.5L)の価格は30本入りで、45,684円(税込)です。

つまり、1本1,500円もする高価なドリンクってことです・・・

実際にどのような効果があるのかについてはこの後ご紹介いたしますが、毎日1本飲むだけでたった一ヶ月で無くなってしまいます。

つまり、継続して飲用するには毎月45,000円はかかるということですが、金銭的に余裕ない人が継続して愛用できるかは疑問です。少し財布に余裕のある人なら問題ないでしょう。

製品についての評判

アロエベラとは?

アロエベラ

フォーエバーリビングの看板製品である「アロエベラジュース」ですが、アロエベラというのは一体なんなのでしょうか?

アロエベラって実は・・・?

アロエベラは4000年前、古代エジプトの時代から傷薬や皮膚の病気の薬や下剤として使用されており、別名「不死の植物」と呼ばれていました。

当時、ファラオの埋葬に供えものとして使用したそうです。

アロエベラの医学的効果としては、糖尿病・喘息・てんかん・変形性関節症などのさまざまな疾患療法としてこれまで使用されているようです。

日本販売での苦悩?

当時、日系アメリカ人であるジーン H 山形氏は、フォーエバーの会員であった兄に誘われてセミナーに足を運んだ際、アロエベラジュースに可能性を感じ、日本で販売することを決めたそうです。

しかし、日本の厚労省ではアロエベラは食品としての認可が下りない過去の歴史があり、多くのところが認可が下りるところまでいけず断念していたようです。

そんな中で、山形氏は諦めずに3年の月日を経て、食品として販売することが可能とさせ、ついに3年後、日本でグランドオープンすることになりました。

もちろん当時、フォーエバーリビングプロダクツが先駆けで日本で販売した商品となったそうです。

それだけでも大きなインパクトがある会社だなと感じます。

副作用が心配

アロエベラは、怖いことに副作用もあるようです。だから日本ではこれまで食品として認可されていなかったのかもしれませんね。

主な副作用としては、大量に摂取するとお腹を下したり、急性肝炎を発症したという例が何件かあるそうです。

この他にもアロエベラは、子宮を収縮させる作用があり、流産を招く可能性があるようですで、妊婦さんは注意が必要です。

とは言っても、あくまで過剰摂取が良くないということですので、普通に摂取する分には問題ないかと思います。

何事も「適切な量」が大切ですね。

アロエ健康食品国内シェアトップ

アロエベラジュースの国内累計販売本数が、1億本以上を超えているようで、その販売本数から分かる通り、相当な人気と評判を持っております。

フォーエバーリビングでは、「畑から商品にそしてあなたへ」と言われるぐらい、自社での一貫した管理体制に拘っています。一貫した管理体制故、専用のアロエベラ畑を持ち、その隣に製造工場があるようです。

口コミでも、「美肌になった、痩せた、便秘が解消した」という声もあるようですが、全く効果がなかったという人もいます。

効果は人それぞれですので、もし気になるようでしたら一度飲んでみてはいかがかなと思います。

残念なことに、メルカリやラクマ等のフリマサイトに安くで出品されています。Amazonや楽天でも販売しているので、敢えてフォーエバー会員さんから購入する必要はないかと思います・・・

ネットワークビジネスとしての評判

ここからはネットワークビジネスとしての評判や収入が取れやすいビジネスモデルなのかについて解説していきます。

初期費用・ランニングコスト

まず、フォーエバーリビングには、商品だけを購入し、ビジネス活動ができないフレンズ会員(通称FC)と、ビジネス活動が可能なビジネスオーナー会員(通称FBO)の二つがあります。

フレンズ会員

会員登録は無料です。会社から直接商品を購入することが可能で、売値の20%引きで購入可能です。

ビジネスオーナー

登録費・年会費かからず、無料です。

一昔前は、ビジネスするために「夢つむぎセミナー」となるものに参加しなければならず、参加費として1,000円かかっていたので、実際に登録料は1,000円という考え方もあります。

しかし、フォーエバーリビングにてビジネス活動するためには、フォーエバーの商品を買わないといけません。それを「FBO登録セット」と呼んでいます。

以下、登録セットの種類です。

  • A.登録アロエベラジュース6本入→23,000円(税抜き)1,000CC
  • B.登録アロエベラ330セット18本(各6本)→23,000円(税抜き)1,000CC
  • C.登録ビープラスセット&ビーハニー1本→23,000円(税抜き)1,000CC
  • D.登録ムーブメントプラス→23,000円(税抜き)1,000CC
  • E.登録スーパーバイタルセブンプラス→40,000円(税抜き)1,750CC
  • F.登録ファスト→60,000円(税抜き)2625CC

  • 上記からも分かります通り、登録に最低でも23,000円分の商品を購入しなければなりません。

    あくまでネットワークビジネスは、「商品の流通」が目的であるため、私として商品購入をするのは悪いことではないと思っています。(製品の体感をビジネスとして伝える側も、得ていたほうが間違いなくいいですからね)

    しかしその製品購入で、これだけの費用かけないと登録できないという仕組みには疑問を持ちます。

    多くの方は権利収入を望んでおり、多くの方は金銭的余裕はありません。そんな方達がビジネスしたいと言って簡単に2万円を出せるかどうかは微妙だなと感じます。

    報酬プラン

    報酬プランは「ブレイクアウェイ」を採用しています。

    最近の会社は「バイナリー」などのプランが多い印象ですが、さすがフォーエバーリビング。昔からある会社なのでブレイクアウェイのプランになっていますね。

    簡単にブレイクアウェイについてご説明します。

    ブレイクアウェイはその名の通り、(break away)→分離するを意味しております。

    ある条件やタイトルを満たすダウンさんが出てくると、そのダウンさん含め以下のメンバーさんは自分の組織から独立してします。

    メンバーさんが減ると、報酬も減ってしまうように感じるかもしれませんが、もちろん、この独立したダウンさんの組織の数によって報酬が決まったりしており、その数が多ければ多いほど報酬が上がる仕組みをとっております。

    しかしその裏に隠されているのは、独立することで、自分以下の組織が小さくなり、自分自身は組織を保つため、常に集客しなければならない現実が待っています。

    このことからブレイクアウェイは私たちのような普通の人には難しく、集客できるようなプロ向きと言われるのも納得です。

    よろしければその他報酬プランについても以下の記事でご紹介しておりますので、興味ある方は覗いてみてください。

    普通の人が成功しやすい報酬プランはこれしかない!

    フォーエバーリビングでは、あなたが自身マネージャーになり、あなたがスポンサリングしたダウンさんがマネージャーに昇格すると、そのダウンさんは独立するといった仕組みになっています。

    ボーナスやタイトルについては次項にて説明いたします。

    各タイトルの昇格条件

    ボーナスを説明するにあたり、フォーエバーリビングのタイトルについて知る必要があります。

    フォーエバーリビングプロダクツの良いところは「降格」がないことです。

    アシスタントスーパーバイザー(通称AS)

    申請書を提出することにより、フォーエバービジネスオーナーに登録。この時点で、ビジネスオーナーの 資格が得られるのでいわゆるスタート時のタイトルです。

    スーパーバイザー(通称S)

    アシスタントスーパーバイザーとして、あなた自身がスポンサーしたグループ全体で1ヶ月間で10ケースカウント以上の商品を仕入&販売した実績があると昇格します。

    アシスタントマネージャー(通称AM)

    アシスタントスーパーバイザーまたは、スーパーバイザーであなた自身がスポンサーしたグループ全体で2ヶ月間で75ケースカウント以上の商品を仕入れ&販売した実績があると昇格します。

    マネージャー(通称M)

    アシスタントスーパーバイザー、スーパーバイザー、またはアシスタントマネージャーで、あなた自身がスポンサーしたグループ全体で、2ヶ月間連続で120ケースカウント以上の商品を仕入れ&販売した実績があると昇格します。

    ここで、スーパーバイザーになるためには、10ケースカウント以上の商品の仕入れが必要とのことですが、一体いくらだと思いますか?

    1ケースが22,000円ですので、10ケースとなると約22万円相当です。

    そんな売上を多くの人が簡単に流通を起こせるかどうか疑問です。

    ボーナス

    フォーエバーリビングプロダクツには、以下のようなボーナスがあります。

    5つのボーナス名

  • フレンズボーナス
  • 個人ボーナス
  • リーダーシップボーナス
  • イーグルボーナス
  • ドリームボーナス

  • 簡単にですがボーナスの中身についてご紹介いたします。

    フレンズボーナス

    ご自身がスポンサーしたフォーエバーフレンズの人が購入した売上額に応じて、フレンズボーナスが支払われます。

    ランクによって差があります。

    • AS→13%
    • S→18%
    • AM→23%
    • M→28%

    個人ボーナス

    自分自身の売上額に応じて、個人ボーナスが支払われます。同じようにランクによって差があります。

    • AS→3%
    • S→8%
    • AM→13%
    • M→18%

    リーダーシップボーナス

    ご自身がスポンサーしたグループの売上額に応じたボーナスが支払われるものになります。

    しかし、このボーナスを受け取るには条件があり、各月自分で4ケースカウント以上の商品を会社から箱単位で直接仕入れて販売した実績(個人愛用分を含む)が必要になります。

    またその中で、各月自分で1ケースカウント以上の商品を販売した実績があれば、自分のスポンサーが購入した商品のケースカウントがあなたの実績として加算されるようになっています。

    このボーナスは、毎月9万円ほどの商品を買い続けなければならないボーナスです。

    どう考えても、資金のない普通の人には負担が大きすぎると感じます。

    イーグルボーナス

    ご自身がスポンサーした人がマネージャーに昇格すると、そのマネージャーとそのグループは独立し、そのグループの売上額に応じたボーナスが支払われます。

    これが先ほどご説明した「ブレイクアウェイ」の仕組みになっています。

    このボーナスが支払われるためには、「アクティブポイント」と呼ばれるものがが「0ポイント以上」であることが必要になります。

    アクティブポイントとは?

    ・各月毎に商品を会社から箱単位で直接仕入れて販売した実績(個人愛用分を含む)が1ケースカウント以上の場合はプラス1ポイントとなります。
    ・各月毎に商品を会社から箱単位で直接仕入れて販売した実績(個人愛用分を含む)が0.5ケースカウント、あるいは実績がない場合はマイナス1ポイントが加算され、その累積ポイントによって決定

    これもなかなか厳しい条件ですね。つまり、最低でも1ケース以上を毎月買わないとアクティブポイントは0ポイント以上になりません・・・

    ドリームボーナス

    ランクの差によってもらえるボーナスになります。つまり、自分以下のダウンさんがご自身と同じランクになるともらえなくなります。

    上記ボーナスからも分かります通り、フォーエバーでは、常に集客し続ける必要があること、自分がランクを上げなければならない、この辺りが収入を安定的に得ることを阻害しているように感じます。

    まとめ

    フォーエバーリビングプロダクツ自体、歴史ある会社です。

    トップリーダーのような、ネットワークビジネスで成功できる特殊な能力を持った人(トーク力や集客力、人脈いろいろ・・・)でしたら、フォーエバーリビング関わらず成功できると思います。

    しかし、私たちのような良い意味で普通の人が取り組むにはどうなのかなと疑問が生まれました。

    それは費用面やビジネスのボーナス取得条件等です。

    多くの人が会社員として本業を抱える中、本業とは別に安定的な副収入を得たいと思っている人は大勢いらっしゃいます。

    そんな人達が成功をするためには、

    • 誰でも参加しやすいような初期費用
    • 誰でも継続して活動しやすいようなランニングコスト
    • 誰でも組織を伸ばしていけるような報酬プラン

    というのが大事だと感じました。

    ネットワークビジネスは、数(組織力)が勝負です。今や、ネットワークビジネスの会社は数千社とある時代で、能力の高い出来る人だけで組織を作るなら大きな組織は見込めません。

    これからは誰でもやりやすい会社を選択するのもありだと思いますので、今一度ご自身の状況や周囲の状況を見て、誰でもやりやすいのかを考えてみましょう。

    Symphonia-mlm

    気に入ったらシェアしてね!

     

    ネットワークビジネスで成功したい人に向けて
    Symphonia集客&教育システム

    キャリア30年以上人材育成&組織構築に携わったスペシャリストによるサポートシステム。人材育成&組織構築に優れたサポートは、素人の人が取り組むには絶対条件です。

    ABOUT US

    まっつー
    ネットワークビジネスに関する記事を中心に書いています。 過去、口コミによるMLMに誘われた経験があり、当時はネガティブな印象を強く持っていましたが、現在はインターネットを使ったネットワークビジネスの方法に魅力を感じ、当サイトにて発信をしております。