ニュースキンで過去に活動されていた方は実際に収入を得られた経験はありますでしょうか?
「権利収入を得て、自分の夢や目標を叶える!!」
そう誓って、ネットワークビジネスを始められた方が多いのではないでしょうか。
しかし、私も多くの方のお話を聞いてきていますが、結局は収入を作るのが難しく継続せずに辞めてしまった方が多いそうです。
ニュースキンで成功できなかったのは、採用している「ブレイクアウェイ」の報酬プランが問題なのでしょうか?
報酬プランもそうなのですが、実はニュースキン独自のタイトルも大きく影響しているようです。
実際に活動した人しか知らない報酬プランとタイトル獲得の事実とは?
ニュースキンの報酬タイトル含め、多くの人が稼げるのかどうかを調査しましたので、以下にご紹介いたします。
目次
「ブレイクアウェイ」は稼ぐのが難しい?
ブレイクアウェイは、多くの有名ネットワークビジネスの会社では採用されている報酬プランです。
しかし、この報酬プラン。実は、仕組み上初心者には難しく、収入として得るために大変なのです。
仕組み
ブレイクアウェイは、(break away)→分離するを意味しております。
その名の通り、出来上がった組織から分離(独立)が可能となります。
簡単にご説明しますと、有能なダウンさんが独立してしまいます。
ある条件を満たすダウンのみとなりますが、そのダウンさん含め以下のメンバーさんが独立していきます。
独立する=組織人数が減る=収入が減る
といった、マイナスなイメージを持ってしまいがちです。
しかし、ブレイクアウェイでは、この独立したダウンさんが多ければ多いほど報酬が上がる仕組みをとっております。
育て上げた子供の独り立ちを見守るような気分になりますね。そんな気持ちにさせるのがブレイクアウェイです。
プロ向きで、初心者には難しい
冒頭にもご説明しましたが、この報酬プランは初心者で稼ごうとなると極めて難しいプランとなっております。
一定のタイトルを獲得すると独立することは悪いことではありません。
しかし、それは独立することで、同時にご自身がダウンさんを常に集め続けなければなりません。
特に初心者は、集客するところから苦戦するので、ダウンさんが独立するたびに集客することの難しさに直面することでしょう。
また、それに加え、ダウンさんの教育もしなければならない。
本業で取り組む人にとっては、集客と教育をする時間があるかもしれませんが、副業レベルで活動する人はどうやってその時間を捻出するのでしょうか。
収入が一時的に落ちてしまう
独立することでダウンさんが減るため、一時的に収入が減りますが、独立させた数によって報酬が上がります。
とは言っても、減った組織人数を自分の力で補填できる人の話ではないでしょうか。
大概の人は、常に集客し続けることに対して疲れてしまうと思います。
ビジネスに興味のない友人や知人に声を掛け続けても、リストを取ることは容易ではありません。
そして、口コミによる勧誘はいつか人脈が尽きてしまいますね。
折角頑張ったのに、ダウンが独立すると組織が小さくなり、収入が減る。
私は、そんな報酬プランではモチベーションが上がらないと思います。
ブレイクアウェイのメリット
様々なデメリットをお話ししましたが、ブレイクアウェイにはもちろんメリットも存在しています。
収入逆転を起こせる
ブレイクアウェイはアップからの独立も意味します。
その後、アップがダウンさんを作る能力に欠けている場合、自分自身が独立し、集客する力がある方なら、アップより収入を上げていくことが可能となるのです。
よく言われる先に始めた方が有利というものではありませんね。
その点、各自のスキルや能力によって収入を上げていけるので、平等な仕組みだと思っています。
プロとして成長できる
独立してご自身の組織を持つことになりますので、各個人の能力が問われます。
できる人はどんどん組織を拡大し、力をつけていける報酬プランだと私は考えております。
収入の爆発力が大きい
この報酬プランは難しい故、素晴らしい人材の方が多いです。
つまり、ご自身の下につくダウンさんもスキルや能力が高く、組織として力のある人達で集まります。
特にニュースキンは商品説明や報酬プラン、何にとっても説明力の高い人材を目指しているので、初めての人が聞くとプロ集団の雰囲気が強いです。
ニュースキンの「ブランド レプリゼンタティブ」とは?
概要
ニュースキンで本気で稼いでいくためには、このタイトルを獲得できなければ多くの報酬を得ることは難しいです。
今はこのようなタイトル名ですが、昔は「エグゼティブ」というタイトル名だったようです。
旧タイトル名 | 新タイトル名 |
エグゼクティブ | ブランド レプリゼンタティブ |
ゴールド | ブランドパートナー |
ラピス | シニアブランドパートナー |
ルビー | エグゼクティブブランドパートナー |
エメラルド | ブランドディレクター |
ダイヤモンド | シニアブランドディレクター |
ブルーダイヤモンド | エグゼクティブブランドディレクター |
チームエリート | プレジデンシャルディレクター |
達成条件
安定した組織運営として、
グループの売り上げが毎月24万円以上(2,000GSV)
必要になります。
実際2017年度における、ニュースキンのビジネス会員(ブランドメンバー)は96,817人です。
その中で、「ボーナスを取得したディストリビューター数」は、月当たりの平均で18,741人。
ビジネスメンバーの18.7%と公表されています。
そのため、ニュースキンビジネスで収益を得られているのが全体の2割程度となっています。
意外と多いと思われますが、実際に生計を立てれるレベルで稼げるのは、全体の0.1%と言われているようですね・・・
ブランド レプリゼンタティブが難しい理由
ブランド レプリゼンタティブの壁は高く、一度獲得しても厳しい道のりが待っているようです。
降格危険あり
一度タイトルを獲得して安心と思いきや、降格する危険があります。
先ほどの達成条件である、
グループの売り上げが毎月24万円以上(2,000GSV)
が守れなかった場合です。
これでは、タイトル獲得してからも気が抜けない活動が続きますね。
私ならこんな状況ですと、大きなストレスを抱えてしまいそうです・・・
タイトル維持の買い込み
先ほどの降格のお話につながりますが、降格しないためにはどうすればいいのか。
売り上げを維持しなければなりません。
もし、売り上げが達成できない場合はどうすればいいのか?
自分自身がその売り上げ達成のために商品を購入するといった
「買い込み」
が発生します。
買い込みすることで大きな出費が発生し、負担となりかねません。
万人が出来ない方法
ニュースキンでは、ネットでの集客は禁止されており、口コミで集客やリストアップをする必要があります。
昔なら口コミでも十分に集客できたかもしれませんが、現在はインターネットの普及が進み、口コミでの活動に限界が来ております。
また、口コミでは興味のない友人を誘ったりすることで、人間関係を崩してしまった方を何人も見て来ております。
そんな口コミで活動する方法は現在、みんなができること、上手くいく方法なのでしょうか?
自分ができてもダウンさんができない方法での組織拡大は見込みにくいと思っております。
まとめ
今から始めるべきなのか
私は実力のあるリーダー的資質やすでにダウンさんを引き連れている方のような力のある人でしたら、今から始めても問題ないと思います。
しかし、私たちのような人脈もなければお金もない、ましてや人を巻き込むような影響力や集客力もありません。
そんな人達がニュースキンで成功する確率がどれほどあるかどうか、甚だ疑問です。
一般の人が成功しやすいMLMとは?
現在は、口コミだけではなくネットを使った集客を認めている会社も増えつつあります。
私たちのような一般人が成功するためには、活動しやすいネット集客を選択しない手はないと思っております。
そして、いつかは多くのMLMの会社もネット集客を認めてくると思っております。
MLMの勝ち組になるために、ネットを使った集客で成功できるように今から考えて、行動していくべきだと思います。