ネットワークビジネスのゼロモバイルは、格安SIMを提供するネットワークビジネスの会社です。
最近できたばかりの会社で、サービス的にも他のサービス系ネットワークビジネスと変わりありませんが、実際の評判はどうなのでしょうか?
ゼロモバイルの特徴として「自己アフィリエイト」が可能という今までにない方法になっています。
- 自己アフィリエイトをどうやってやるのか?
- ネットワークビジネスとして稼げるのか?
- 世間としての評判はどうなのか?
について紹介いたします。
結論から言うなら、アフィリエイトを強みとするなら、敢えてゼロモバイルに取り組むのではなくアフィリエイトにがっつり取り組むのがいいと思います。
もし、ゼロモバイルの料金やサービスについて興味がある人は、下記記事が参考になるかと思います。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
目次
ネットワークビジネスのゼロモバイル ビジネス評判
ネットワークビジネスのゼロモバイルの世間の評判はどうなのでしょうか。
よくネットやSNSでは、ネットワークビジネスだけど自己アフィリエイト?のようなことで稼ぐことができるという話を聞いたことがあります。
その辺りの真相や現実について調査し、見えてきたこともあります。
初期費用
初めに、ネットワークビジネスのゼロモバイルでは、ビジネスをスタートさせるために下記費用が必要になります。
下記の例では、音声SIM50GBプランの場合を想定しています。
初期費用だけで3万円近く支払う必要があります。
また、翌月以降の支払いについては下記となります。
代理店システム料:8,800円
サービス利用料金:4,500円
合計:13,300円
つまり、みなさんが毎月支払っている携帯料金だけでビジネスできるということではなく、必ず代理店としてのシステム料が発生しています。
このように毎月13,000円も支払い続けてビジネスを続けなければなりません。
携帯料金支払いながらビジネスできるから、このぐらいの費用は妥当でしょ
と言われるとそうかもしれませんが、お金と人脈がない人が継続して13,000円を支払えるかと言われると微妙かもしれませんね。。。
あと、よくサービス系ネットワークビジネスで言われるのが、無駄な出費がないという話を聞きます。
つまり、物販系ネットワークビジネスだとビジネスをするために商品を買わないといけないから無駄な出費が出るということです。
その点、サービス系ネットワークビジネスの場合は、インフラ系だから、生活に必須な出費でビジネスできるからということをアピールされるのですが、携帯料金の他にビジネスするための費用がかかっている時点で同じですね。
このビジネスするための費用は商品に支払っているわけではないってことです
ビジネスするためだけに支払いが発生していることご認識ありますでしょうか?
ゼロモバイルのボーナス支払いの特徴
ゼロモバイルのボーナス支払いについては、他のネットワークビジネスの会社と異なる特徴があります。
通常のネットワークビジネスですと、上位タイトル保持者のボーナスが多く、タイトルを持っていない人ほどボーナスが低いという仕組みです。
これは当たり前ですね。
しかし、ゼロモバイルの場合、その考え方が逆転しています。
実は、上位タイトル保持者のボーナスが少なく、タイトルを持っていない人ほどボーナスの支払いが多くなっています。
ただ、これでは上位タイトル保持者に対するモチベーションが上がらないと思います。
そこで、上位タイトル保持者に対し、支払いを増やすために、広告収益の還元を実施しています。
上記のような仕組みを取ることで、参入したばかりの人も、上位タイトル保持者の人も多くボーナスを受け取ることが可能となっています。
図から見ると広告収益の方が大きいように思いますので、上位に上がれば上がるほど稼げるようになると思います。
しかし、この広告収入というのは一体どうやって収入を作っているのでしょうか。
そこで、冒頭より話に挙げているアフィリエイトが関係してきます。
ゼロモバイルの広告収入について
前提として、ネットワークビジネスのゼロモバイルでは専用のアプリをインストールし、広告を視聴することで、月額料金が安くなるという仕組みがあります。
これが、ゼロモバイルが掲げている0円にする仕組みです。
この仕組みはどちらかと言うと、自己アフィリエイトに近いのかもしれません。
自己アフィリエイトというのは、アフィリエイト自体を自分で実施する方法になります。
そうすることで、アフィリエイトで発生する紹介料等が自分に入ってくることになります。
有名サイトとしては、アフィリエイトA8.net等があります。
では、実際にどれだけの広告を見れば月額料金0円にすることができるのか?
という点についてですが、そこを今からしっかり計算をしていきます。
ゼロモバイルのポイントである「ゼロポイント」は、1つの広告動画を見ると1ゼロポイントになります
また、1つの動画は約15秒ほどあります。
1ゼロポイント=1円で計算して問題ないです。
ここで、代理店システム料:8,800円を0円にすると仮定します。
すると、8,800円 × 15秒 = 132,000秒必要ということがわかります。
132,000秒は、約37時間に相当します。
1ヶ月が30日だったとしても1日1時間は見ないといけない計算になります。
よくよく考えると、8,800円を稼ぐために37時間必要となるなら、いくら放置してていい自己アフィリエイトと言っても、アルバイトをする方が稼げるんじゃないかと思います。
この辺のカラクリについては、紹介者から説明されないことがあるかもしれませんので、詳しい内容を聞いた上で、現実的なのかどうかを理解する必要あると思います!
実は契約の縛りがある
格安SIM等は3大キャリアと違い、契約の縛りがないことがメリットだったのですが、ネットワークビジネスのゼロモバイルでは、契約に縛りがあるそうです。
最低利用期間は12ヶ月
この期間内に解約してしまうと、契約に対する違約金として6,000円が発生してしまうのです。
かかったとしても業界全体で平均1,000円程度なので、比較的高額な違約金であることがわかるかと思います。
なので本当にゼロモバイルで2年間使い続ける意思があるかどうかを見極めていただきたいです。

回線の通信状況としてあまり悪い報告は聞いていないので、電波等は問題なさそうです
ネットワークビジネスのゼロモバイル 報酬プランについて
ゼロモバイルで採用されている報酬プランは、「バイナリー」となっています。
バイナリーは最近のネットワークビジネスでは、よく採用されている報酬プランでとても人気あります。
報酬プラン バイナリーの魅力
簡単に説明すると、これまでの報酬プランと異なり、自分の直下にはメンバーを2人しか配置することできません。
こちらは、いい意味で捉えると「2人」だけつければいいという謳い文句で紹介されることも多いです。
2人しかつけることができないとなると、3人目の紹介者はどうすればいいのでしょうか?
そうです、自分の直紹介としてつけたメンバーさんの下につけてあげることになります。

これをスピルオーバーと呼んでいます。
スピルオーバーはとてもいい制度ですね!
紹介者が多く出せる直下のメンバーで登録したならこんなこと言われるかもしれません。
あなたは2人だけ紹介すればいいですよ。あとは私がスピルオーバーでどんどんメンバーさんをつけていきますからね!
これまでの話を聞くと、「バイナリー」ってとても稼ぎやすいように聞こえたのではないでしょうか?
しかし、現実はそう甘くないのです。。。
報酬プラン バイナリーの落とし穴
バイナリーには大きな落とし穴が隠れています。
1個目は、片伸びによるボーナス取得が難しいということです。
バイナリーのボーナスは、2本枝両方を比較し、枝が短い方をボーナス支払いとします。
先程のようなスピルオーバーがあったとしても、片方しか伸びていかず、もう片方は自分の力で伸ばしていくしかありません。
バイナリーの詳しいことについては、下記記事が参考になるかと思います。
ゼロモバイルのボーナスについて
ここからはネットワークビジネスのゼロモバイルが用意しているボーナスについて説明していきます。

ネットワークビジネスの会社である以上、アフィリエイト意外に稼ぐ方法があるのは忘れないでください。
主にゼロモバイルでは、6つのボーナスがあります。
ユーザーボーナス

ユーザーボーナスは紹介人数(契約台数)当たり750円の収入になります。
こちらのボーナスは、紹介人数が多ければ多いほど、ボーナスが増えていくことになります。
例えば、自分配下に12台の契約がある場合、750円×12 = 9,000円/月収益が入ってくることになります。
それが2年契約で継続された場合、約21万円のボーナスとなります。
ただ、これだけの紹介を出せるほどの人は稀で、大抵の人は2~3人を紹介するだけで限界であるデータもあります。
あまり期待できないボーナスでしょう。
バイナリーレベルボーナス

ここがメインのバイナリーで入ってくるボーナスとなります。
いわゆるレベルマッチでボーナスが入ってくることになります。
先ほど、バイナリーは片伸びではなく、両方の枝を均等に伸ばしていかないといけないと言うことを説明したかと思います。
まさしくこれが、そのボーナスの仕組みになります。
同じレベル段が2人揃うことで1,500円の収益となります。
これが片方30人いてもう片方が1人だけの場合、1,500円しか入らないことになりますので、組織構築方法には注意が必要です。
ファストボーナス

続いてファストボーナスとなります。
いわゆるスタートダッシュ的なボーナスとなっており、先程のレベルマッチボーナスにおける2段目までは4,000円になるボーナスです。
この4,000円は代理店費用の関係とも結びついており、2段目までを構築すれば代理店費用の8,000円が実質無料となると言うことです。
結構4人の紹介を出すのは厳しいかもしれません。
タイトルボーナス

ネットワークビジネスのゼロモバイルが掲げている、タイトル別のボーナスとなります。
タイトルは主に9つあります。太陽に近づけば近づくほどタイトル上位者となります。
- 水星
- 金星
- 地球
- 火星
- 木星
- 天王星
- 月
- 太陽
このタイトルボーナスだけで25,000円となりますが、いくつかポイントの条件があるので、そう簡単ではないこと理解いただければと思います。
アドバイザーボーナス

アドバイザーボーナスは、セミナーなどで登壇し、それによってゼロモバイルに代理店登録した件数に応じて報酬が支払われるボーナスです。
一件あたり3,000円となりますが、トップリーダーのような喋りが上手だったり、説明しながら相手の心を掴めるような余裕のある人じゃないと登録に繋がらないと思います。
そもそも、セミナーや説明ができる立場の人は上位ポジションの人の場合じゃないとボーナスを得られる機会もないかもしれません。
グローイングボーナス
グローイングボーナスは、一定タイトル以上の人に支払われるボーナスです。
ボーナスは火星以上の人が対象となります。
例えば、組織内に一定タイトル獲得者の人数に応じたボーナスが支払われることになるので、大きな組織を作れる人が恩恵を受けれるボーナスになっています。

ゼロポイントとは?
先ほど動画視聴のアフィリエイトについて説明したところで書きましたが、ゼロモバイルにはゼロポイントいうものがあり、1ゼロポイント = 日本円1円となっています。
実はこのゼロポイントは、アフィリエイトだけで入ってくるポイントではありません。
ゼロポイントは、ゼロモバイルの制度利用時や購入により付与されることとなっています。
動画視聴を考えるとあまり効率良いポイント還元ではないですが。
ネットワークビジネスのゼロモバイル まとめ
ビジネスのためにキャリアを乗り換えないといけない
みんなが支払っているお金を回してビジネスできるからいいよ!ということで格安SIMのネットワークビジネスが幾つか出来上がっていますが、皆さんはビジネスするためにスマホを乗り換えるということに手間を感じませんでしょうか?
普通のネットワークビジネスなら、商品を購入したらビジネスがスタートできます。
一方、格安SIMなどのサービス系に関してはそういきません。
特に格安SIMはそうです。
代理店として活動するために
SIMロックの解除(au/SoftBank)
MNP乗り換え or 新しい電話番号の登録
業務届出書(通信関係のため)
など、登録処理が結構手間です。
インターネットを使った広告活動の制限
ネットワークビジネスでは、クチコミによる宣伝が一般的です。
ゼロモバイルも同じく、インターネットを使った広告活動を禁止行為としているのが、概要書面に記載あります。(禁止事項23番目に記載されています)
㉓ 会員が、当社の承認を得ずに、雑誌・出版物・インターネント・ラジオ・テレビ・折込広告・DM 等のメディアを⽤いて、本ビジネスの宣伝広告を⾏うこと。
ゼロモバイル代理店 概要書面より引用
そのため、SNSやホームページで代理店募集をする行為は禁止となっています。
しかしながら、インターネットを使った集客ができないのは、現代の時代に合っているのでしょうか?
時代に合わせて組織を拡大していくにはインターネットを使わないと厳しいのではないかと思います。
普通の人に適した成功法が必要
ネットワークビジネスにおける成功要因はいろいろありますが、会社が大事なのか?報酬プランが大事なのか?稼ぎやすいが大切なのか?はわからないと思います。
インターネットで集客できること
が大切ですが、インターネット集客ができることが必ずしも大切ではありません。
インターネットで集客できても、その仕組みやシステムがないとうまく成り立たない物です。
私としては、活動するための環境が成功に大きく起因していると思っています。
普通の人ができる、取り組める内容にだけ特化した方法で歩まないと成功は難しいです。
なぜなら、今やインターネットを使って集客できる会社も増えてきました。
しかし、ネットワークビジネス成功者が増えてきたと感じません。なぜでしょうか?
それは、ネット集客だけでは語れない、ネットワークビジネスを10年以上経験した者しかわからない、普通の人に適した成功法があることを認識していただければと思います。
この考え方や根拠については、当サイトの「普通の人に適したインターネットを使ったネットワークビジネス成功法」を読むともっと理解が深まるかと思います。
商材や稼げるといった情報に囚われないで、判断していただければ幸いです。
代理店登録料:14,300円
代理店システム料:8,800円
SIM発行手数料:3,300円
SIM発送料:433円
サービス利用料(50GB):4,500円
合計:26,833円